第22回受賞作品

  • すべて
  • 大臣賞・特別賞
  • プラチナ賞
  • 金賞
  • 銀賞

「発酵半端ないって!!」
中学生の部(Web教材・学際)

最優秀賞・文部科学大臣賞・プラチナ賞
生 徒:髙見 陽菜・増田 のどか・栗本 晴生・坂井 陸斗
コーチ:久保 崇
所属校:芝浦工業大学柏中学校

【講評】
「発酵」という生活に身近で親しみやすいテーマを取り上げ,いろいろな発酵に関する知識が,イラストや写真,関連図,分かり易い説明で紹介され,深く掘り下げられていることに感心しました。身近なテーマを掘り下げて確かめることができる工夫だけでなく,国内の発酵関連の場所をメンバーで訪問するなど積極的な活動をもとに写真や説明のページを構成している点,クイズを準備し内容を確認できる構成になってる点なども評価できます。

「未来インバウンド」
中学生の部(問題解決・社会科学)

プラチナ賞
生 徒:荒井 野杏・立川 莉子・高須 結菜・鈴木 美瑚・原田 真里
コーチ:荒井 明子
所属校:横浜市立サイエンスフロンティア高等学校附属中学校

【講評】
日本が抱える社会問題に対して,海外外国人が増加するインバウンドに注目しています。一部の地域だけでなく,日本各地を調査しまとめているところは魅力的です。また,読み手を意識してわかりやすくまとめている点も評価できます。外国人へのインタビューも行っていて,積極的に情報を集めた様子が伺えます。外国人へのインタビューをより一層充実させて多くのデータを集めることができると,より実態に即した教材になると思われます。

「私たちの避難所革命!」
高校生の部(問題解決・社会科学)

総務大臣賞・プラチナ賞
生 徒:小出 遥香・渡邊 舞衣・横山 知世・藤田 美咲
コーチ:沼畑 早苗・朝倉 彬
所属校:お茶の水女子大学附属高等学校

【講評】
探求学習の結果をまとめたサイトで,膨大な資料を読み込み,丁寧に解説しています。インタビューやイタリアの事例や国際的な活動など,広範囲に調べています。(女性視点の)防災バッグも写真とともにわかりやすく解説されています。理想の避難所が提案されていて,しかも3Dモデルまであり,提言としてわかりやすくなっています。 ただ,あまりにも文章量も多いため重要項目が埋もれがちです。項目ごと末尾に「簡易まとめ」を書いておくなど,全体像をわかりやすくする工夫があると素晴らしいサイトになると思います。

「高校生労働白書」
高校生の部(Web教材・社会科学)

経済産業大臣賞・プラチナ賞
生 徒:髙橋 美咲・佐々木 舞・土井 翼・渡邉 仁菜・若山 進太郎
コーチ:木次 智子・渡部 陽仁
所属校:慶應義塾湘南藤沢高等部

【講評】
労働問題を自分たちの問題として捉え,アンケートをもとにした考察,社労士による解説など学習内容の質も高いものがあります。重要な点を図版化したり,黄色い下線を引くなどの工夫,学習のまとめ,知識確認のためのワークシートや実践のためのロールプレイングも学習者に有用で実用的なコンテンツになっています。 図が全体的に小さいものが多いので,若干文字が読みにくいところもあり,改善されるとより良いサイトになるでしょう

「まって、それってムダじゃない!? 」
高校生の部(問題解決・社会科学)

プラチナ賞
生 徒:小坂 珠実・王山 寧佳・大宮 純音・亀井 日菜子
コーチ:市川 昌史
所属校:芝浦工業大学柏高等学校

【講評】
フードロスに関する全般をよく調べていて,水問題や温暖化問題などにもうまく結び付けています。海外研修旅行の機会も生かして取材を行うなど根拠も豊富で,それを自作のイラストがほどよく理解を助けています。また,現在読み進めている位置もよくわかる工夫がされていて迷いません。 ただ,イラストに頼りすぎて解説が薄くなってしまっている部分があるので,そこに気を付ければさらに優れたサイトになると思います。

「動物の叫びが聞こえますか・・・」
中学生の部(問題解決・社会科学)

金賞
生 徒:松田 駿士・西堀 修斗・矢土 大智・中村 透也・東 龍之介
コーチ:岩森 正治
所属校:三重県玉城町立玉城中学校

【講評】
動物虐待という深刻なテーマをとりあげ,丹念に調べて,わかりやすくビジュアルにまとめ,とても良い教材に仕上げてていると思います。また,外国や地方の取り組みなど,データにもとずく考察を加えている努力も感じられます。結論として,私たちの考えや私たちにできることをまとめているところも評価できます。この教材をもとに,どのように動物虐待を減らしていけるか,みんなで考えるサイトになればいいと思います。

「FlowerPotion」
中学生の部(問題解決・学際)

金賞
生 徒:井岡 悠悟・阿部 健人・内海 太一・河野 真喜巳・井上 温人
コーチ:岡野 英樹
所属校:佼成学園中学校

【講評】
自分たちがいだいた素朴な疑問から出発を,仮説・実験・考察という自然科学の手順で探究し,その過程をタイムラプス撮影や実験データをつかって,手法と観察結果や分析をわかりやすく伝えているサイトです。その過程で,メンバーそれぞれが自分で仮説をたて,協力して実験し,結果を導き出していることがみてとれます。「理科における見方・考え方」による問題解決のよい事例のサイトです。実験での結論から発展させ,さらに検証していくと,さらに説得力のあるサイトになると思います。

「シゴトとニホンジン~真の働き方改革とは~」
高校生の部(問題解決・社会科学)

金賞・オーディエンス賞
生 徒:関 唯斗・荒井 陸・三村 乙樹
コーチ:古宇田 大介
所属校:芝浦工業大学柏中学校

【講評】
働き方について,さまざまな観点から資料や紹介しながら探究したサイトです。政府の働き方改革の解説だけではなく,たとえば,ドイツの充実した制度との比較や,大学生対象のアンケート結果,働き方改革に関して興味深い取り組みをしている企業の事例紹介など,よく工夫されています。働くことの大切さとともに,自分の生き方を考えるきっかけとなる教材で,これから働き始める若年者や,今までの働き方を改めようと考える中高年世代の人々にも見てもらいたい内容になっています。

「まいぷら」
高校生の部(問題解決・学際)

金賞
生 徒:根岸 杏実・安藤 里菜・上野 結子・野口 陽菜佳・米田 華帆
コーチ:沼畑 早苗・朝倉 彬
所属校:お茶の水女子大学附属高等学校

【講評】
海洋プラスチック問題は地球環境問題として現代的で重要な課題となっています。この課題に関する探究活動として,プラスチックゴミのリサイクル基準の違いや,生分解性プラスチックについて触れるなど,よく調べ,その解決法をまとめている点が評価できます。環境省やOWSを訪問して知見を得たり,実際にゴミ拾いに参加したり,書物で得られる知識以上の情報収集を行ってきた結果も高く評価できます。植松先生から学んだことや自分たちの論文なども閲覧できると,もっと深みが増したと思いました。

「空き家、すんでない。」
高校生の部(問題解決・社会科学)

ベストドメインネーミング賞・金賞
生 徒:松島 恵悟・中嶋 脩太・中原 真大・宇野 紘正・石井 孝仁
コーチ:松島 早苗
所属校:京都成章高等学校

【講評】
現代社会が抱える難しい課題を抱えたテーマを,広く深く追求しきちんと整理し,確かな論拠を示しながらてわかりやすくまとめたサイトです。内容だけではなく,現状の危機を伝える力があり,対策への主張「houseをhomeに」の説得力もあります。ただ,順に読み進める書物的構成になっており,現在読み進んでいる位置がわかりにくいという部分があります。ハイパーテキストの特性を活かした表現の工夫があるともっといいサイトになると思います。

「ミツバチ~小さな体に大きな力~」
高校生の部(問題解決・科学数学)

金賞
生 徒:可児 奈央未・樫本 和奏・高 昕怡・黒田 はんな・山田 梨央
コーチ:小林 道夫
所属校:神奈川大学附属高等学校

【講評】
これほどのミツバチに関する書籍があったのかと思うほど多くの本を調べ,咀嚼し,興味深くまとめてあります。多くの写真やイラストを使い,デザインもすっきりしていて,見る人を内容にひき付ける力があるサイトです。シンプルな構成ですが,現在の位置に迷うことなく読み進められ,他のページの行き来もわかりやすく,完成度が高いコンテンツになっています。書籍やWeb情報だけでなく,大学の研究所を訪ねてのレポートがあるのも,ほっとさせる1ページでした。

「どうする!侵略的外来種」
中学生の部(Web教材・社会科学)

銀賞
生 徒:中西 勇磨・下村 咲太・永井 周英
岩森 正治
所属校:三重県玉城町立玉城中学校

【講評】
外来種,とくに侵略的外来種の問題を,身近な問題としてとらえ,環境に対する影響,農業や水産業に対する影響,そして人に対する影響という3つの視点から多角的にとらえてまとめているところが評価できます。また,サイトの構造もシンプルで,参照する人の立場に立って設計されています。しかし,このまとめた内容に対して,どのように私たちはアクションすればいいのか,考えていけばいいのか,そのヒントにつながるようなまとめが加わっていると,よりよいサイトになると思われます。

「かめちゃんの和菓子」
中学生の部(Web教材・科学・数学)

銀賞
生 徒:前田 桃奈・伊藤 彩乃・服部 琴芭・尾崎 永茉・小倉 采
コーチ:岩森 正治
所属校:三重県玉城町立玉城中学校

【講評】
和菓子についての愛情が感じられるサイトで,和菓子に関する情報がうまく整理されているので,図鑑として十分使えるページに仕上がっています。伝統的な和菓子を様々な角度からその魅力を紹介しているところがよく,色合いやデザインも可愛らしくて好感が持てました。一般的な和菓子の紹介に加えて,地元三重県の和菓子にもスポットを当て,実際に足を運んで見学やインタビューをしてきたことも評価できます。

「Sleepia」
中学生の部(Web教材・科学・数学)

銀賞
生 徒:仁田 開智・中川 和・岩崎 由誠・石井 渉・三浦 永騎
コーチ:木次 智子
所属校:慶應義塾湘南藤沢中等部

【講評】
睡眠について多角的にとらえ,アンケートも含め,様々な情報を分かり易く見やすいデザインにしているサイトです。検索して様々な情報を検索して整理しているところは評価できますが,学術的な情報と主要的な情報が混在していますので,それが区別できるようになっているともっと良いと思いました。各ページがレベルの異なる知識となっているので,読む人の目的やレベルを想定した統一感があるとよいと思います。睡眠カフェの体験なども興味がもてました。

「Graynet」
高校生の部(Web教材・学際)

銀賞
生 徒:島村 涼平・赤坂 幸哉 ・三富 馨稀
コーチ:武善 紀之
所属校:日出学園高等学校

【講評】
インターネットの起源から近年の世界の情勢や今後のトレンドまで,知っておくべき項目を網羅したサイトです。高校生が自分たちの実体験を踏まえ,自分たちの言葉でまとめている点は,中高生の利用者が当事者意識をもって読み進めることを可能にしています。文字の大きさや色のバランスに配慮が必要という印象ですが,ネット社会の仕組みや利便性,気をつけなければならないことを,一通り知っておくのに役立つ教材です。

「えほんを学ぼ!」
高校生の部(Web教材・芸術文学)

銀賞
生 徒:川野 希実・嵜野 莉々花・佐藤 明南・林下 滉明 東 美里
コーチ:八木 真也
所属校:岩田高等学校

【講評】
誰もが身近に親しんだ絵本をテーマに,「歴史」「制作」「現場」「疑問」などの視点から幅広く調べられています。オリジナルのイラストも内容に適した表現になっていて,素朴な味わいを醸し出していますね。レイアウトが絵本の形式になっているのもユニークで楽しく読み進める工夫です。様々な場所や人に取材しレポートした取り組みや丁寧に制作されている点も評価できます。絵本の奥深さと魅力を感じてもらいたいという思いが伝わってきます。

「リスクマン ~農薬は悪者か~」
高校生の部(問題解決・学際)

銀賞
生 徒:櫻井 映里香・大野 ことみ・清水 千聡・田浦 愛美
コーチ:沼畑 早苗・朝倉 彬
所属校:お茶の水女子大学附属高等学校

【講評】
農薬のリスクマネージメントを扱ったサイトです。人々が誤解をしている部分を論理的に説明し,正しい知識を広めていくリスクマンの発想で,農業と農薬をテーマに,現状や科学的な説明を広範囲に調べ,まとめました。正しい知識を持って選択することが,食品の安全を守ることにつながります。解説の中で,根拠が不明確な論説等の引用が一部混在していますが,科学的根拠が明確な情報の提供に絞るほうが,サイトの質が向上すると思われます。また,図表のサイズや解像度など,読者の視点に立った見易さ,分かり易さの向上を期待します。

「スマートシティと未来都市」
高校生の部(Web教材・社会科学)

銀賞
生 徒:豊田 信太朗・大槻 智則・古口 叡輔・川添 大地
コーチ:小山 達也
所属校:芝浦工業大学柏高等学校

【講評】
交通や環境問題などを解決する未来都市への取り組みについて,国内外の事例を調べ,幅広く学べるサイトです。図表の出典表記が丁寧で,読者が元情報をたどれる配慮がなされています。見せ方もスマートで,色々なインタラクティブインタフェースを用いており便利ですが,操作時に迷いがちなので整理し統一性を持たせるともっとよかったと思います。細かい図表を拡大できる機能の追加や,説明のわかりやすさなど,個々の情報の深みを増すとより良い教材になると思います。

これまでの過去の受賞作品は、ライブラリー検索 からご覧いただけます。