賞
中学生の部、高校生の部、両部門を通じて50チーム程度を「トップ50」として発表します。
(*必要とされる一定条件を満たしたチームが50チームに達しない場合は、トップ50の対象は50チーム未満となる場合があります。)
中学生の部、高校生の部、両部門を通じて上位20チーム程度を「セミファイナリスト」として発表します。
(*必要とされる一定条件を満たしたチームが上位20チーム程度に達しない場合は、セミファイナリストは20チーム未満となる場合があります。)
中学生の部、高校生の部、両部門を通じて上位15チーム程度を「ファイナリスト」として表彰します。
(*必要とされる一定条件を満たしたチームが上位15チーム程度に達しない場合は、ファイナリストは15チーム未満となる場合があります。)
ファイナリスト(一部セミファイナリスト対象もあり)に贈られる各賞は以下の通りです。
最優秀賞・文部科学大臣賞
対象: | 両部門を通じて、最も優秀と認められる作品1点 |
---|---|
副賞: | 金一封 |
総務大臣賞
対象: | 両部門を通じて、優秀と認められる作品1点(管轄分野・ 領域等との関連を総合的に検討して決定) |
---|---|
副賞: | 金一封 |
ベストドメインネーミング賞
対象: | 作品をアピールする上で最も効果的かつ適切なドメイン名をつけた優秀作品1点 |
---|---|
選考対象: | セミファイナリストに選ばれたチームで、かつ登録したドメイン名をどのように考え決めたのかについてのレポートを提出したチーム |
副賞: | 準備中 |
※ライブラリーに収められる作品のドメイン名は、当コンテストが継続している限り無償で維持されます。(運用はコンテスト期間中のみ)
※当特別賞および大臣賞を受賞した生徒には、1つのJPドメイン名の10年間の無料登録権利が贈呈されます。
ベストクリエイティブ賞
対象: | Webサイト部門 両部門を通して最もクリエイティブ性の高い作品1点 |
CM動画部門 両部門を通して最もクリエイティブ性の高い作品1点 応募方法はこちら |
---|---|---|
選考対象: | セミファイナリスト以上対象 | セミファイナリストでかつ自分たちの応募作品のCM動画を作ったチーム |
副賞: | 準備中 | 準備中 |
※審査は現役のWebクリエーター(デザイナー・エンジニア・ディレクター)が審査を行います。(協力:集まれ!Webディレクターの森)
プラチナ賞
対象: | 中学生の部、高校生の部、両部門を通じて最も優秀な作品3~5点 |
---|
金賞
対象: | 中学生の部、高校生の部、両部門を通じてプラチナ賞に次いで優秀な作品3~5点 |
---|
銀賞
対象: | 中学生の部、高校生の部、両部門を通じて金賞に次いで優秀な作品3~5点 |
---|
オーディエンス賞
対象: | 中学生の部、高校生の部のそれぞれの部門において最もプレゼンテーションがよかったチームをファイナリスト全員による投票で選びます。 |
---|
※特別賞の追加や変更等がある場合は、随時このページにて発表します。
※各賞には賞状が発行されます。賞状の再発行はできませんので、保存・管理には十分ご注意下さい。