PRESS RELEASE
2003年9月29日
報道関係者各位
学校インターネット教育推進協会
世界最大規模のWeb教材制作の国際コンテスト
〜 ThinkQuest 〜
新たなプログラムとして、2003年10月1日より再スタート!
全世界の小中高生を対象としたWeb教材制作の国際コンテスト『ThinkQuest』 (主催団体:The Oracle Help Us Help Foundation)は、2003年10月1日より、2003年度コンテストの参加者募集を開始することになりました。
ThinkQuestは、中・高校生が一つのチームを組み、教材となるWeb作品を制作し、その出来栄えを競うコンテストとして、1995年に米国で始まりました。その後、2001年に一時閉幕されるまでの間、世界125カ国以上から、10万人以上の生徒および先生が参加する世界最大規模のオンライン教育プログラムに発展しました。また、6,000以上の提出作品がライブラリに収録され、教材としてオンライン上で提供され、毎月数百万人に利用されています。このような実績を持つコンテストの再開とさらなる発展を目指し、Oracle Foundationが世界各国のThinkQuestナショナルパートナーを交えて検討を行った結果、このたび、新たなプログラムとして再スタートする運びとなりました。
詳細は、下記の開催概要または下記Webサイトをご覧ください。
http://www.thinkquest.org/
なお、当協会では、ThinkQuestの日本語版として、ThinkQuest@JAPANを開催運営しておりますが、これと合せ、日本からのThinkQuest国際大会への参加促進を目指して、情報提供等のサポートを行って参ります。
ThinkQuest 開催概要
○コンテストスケジュール○参加部門
- 年2回開催(4月および10月に参加者募集開始)
- 次回コンテストスケジュール(2003年10月〜2004年5月)
参加者登録開始: 2003年10月 1日 作品提出締切り: 2004年 2月29日 参加者同士の審査(ピアレビュー): 2004年 3月 3日〜2004年4月 5日 最終審査: 2004年 4月12日〜2004年5月12日 審査結果発表: 2004年 5月19日 2004 TQ Live @ Oracle World: 2004年 8月29日〜2004年9月 2日 年齢別に下記3部門を開催する。
○チーム構成
*2004年2月29日現在の年齢で該当する部門に応募すること。
- 低年齢部門: 9〜12歳
- 中年齢部門: 13〜15際
- 高年齢部門: 16〜19歳
生徒: 3名〜6名 コーチ: 1名〜2名(主任コーチは、学校の先生でなければならない。)
○トピックス各コンテストにおいて、トピックスの分野が指定される。
○言語
今回のコンテストでは、下記の6分野からテーマを選び、作品を制作する。
- Non-native Species (非原生種)
- Natural Disasters (自然災害)
- Mythology & Folklore (神話および伝説)
- Space Travel (宇宙旅行)
- Global Economy(世界経済)
- Medicine (薬)
○ツール
- 英語またはスペイン語(第1言語)
- 上記第1言語を含む多言語
サーバーベーステクノロジー(php, Perl, Java)は利用不可。
○審査方法
ブラウザーベーステクノロジー(Flash, Java script, dhtml, style sheets, applets)は利用可能。
- 第1段階:参加チームが、作品を互いにレビュー
- 第2段階:国際審査員による審査
○各賞上記2段階の審査の結果、各年齢部門ごとに3つの賞と各トピックスごとにベストトピックス賞が選ばれる。
○Webサイト http://www.thinkquest.org/
優秀チームのメンバー(生徒と主任コーチ)は、サンフランシスコで開催される2004 ThinkQuest Live@OracleWorldへ招待される。
以上
お問い合わせ先学校インターネット教育推進協会(JAPIAS)事務局
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-15 サンライズ新宿ビル
Webサイト:http://www.japias.jp/ E-mail:sec@japias.jp
TEL:03-3204-8104 FAX:03-3202-2414