ThinkQuest ニュースレター No.12 (2001年12月28日)


発行:シンククエスト事務局
E-Mail:sec@thinkquest.jp  Webサイト:http://thinkquest.jp/
目 次

 1.アット・ジャパン(ThinkQuest@JAPAN)

TQ@JAPAN2001 参加状況
TQ@JAPAN2001 各賞について
インターンシップマッチングサービスについて

 2.国際コンテスト(ThinkQuest Internet Challenge)

TQIC 2001 最終審査結果発表!


1.アット・ジャパン(ThinkQuest@JAPAN)
 
 ■ TQ@JAPAN2001 参加状況

 ThinkQuest@JAPAN2001 は、10月31日に応募受付を締め切り、 受理手続きを行いました。参加者は昨年よりも500名ほど増加しております。

 中学生・高校生の部 1,219人 (468チーム)
大学生・社会人の部 222人 ( 87チーム)


合計 1,441人 (555チーム)

2001.11.30現在

【ThinkQuest@JAPAN 参加者数の推移】
 http://thinkquest.jp/data/2.html

 
 ■ TQ@JAPAN2001 各賞について 

 ThinkQuest@JAPAN2001の各賞についてお知らせします。

 「中学生・高校生の部」ならびに「大学生・社会人の部」それぞれの部において、上位10チーム(ファイナリスト)が表彰されます。昨年度まではカテゴリ毎に上位入賞者を決定していましたが、今年度からはカテゴリを問わず上位10チームを決定することにいたしました。


  【優秀な上位作品に以下の賞を授与】
  • 「最優秀賞」ならびに「文部科学大臣奨励賞」

     Web教材として最も優れた作品1点
     副賞: 海外体験学習プログラムまたはシンガポールでのITトレーニング

  • 「総務大臣賞」

     Web教材として優れた作品1点
     副賞: 準備中

  • 「マルチイヤー優秀賞」

     前年度応募作品の再提出作品のうち、著しい改良が見られる最も優れた作品1点
     副賞: 準備中

  【特別賞】
  • 「ISA特別賞」

     文部科学大臣奨励賞を受賞した作品1点

  • 「Best English Site 賞」

     英語版を制作した作品のうち、最も優れた作品1点
     副賞 : e-learning 留学プログラム「ローレルスプリングス・スクール」スカラシップ(中学生・高校生の部のみの対象)

  • 「English Site 奨励賞」

     英語版を制作した作品のうちBest English Site 賞に準ずる作品1点
     副賞 : e-learning 英語学習プログラム「グローバルイングリッシュ」スカラシップ

なお、ファイナリストには、副賞として「汎用JPドメイン名」* が贈呈されます。

  * 汎用JPドメイン名
「example.jp」の様に短くて、覚えやすいドメイン名です。日本国内に在住する個人、または拠点を置く組織であれば誰でも登録できます。各ファイナリストチームには、希望の文字列で3年間無料で利用できる汎用JPドメイン名(英数字ドメイン名1つと日本語ドメイン名1つの合計2つ)を贈呈します。なお、贈呈されたドメイン名は下記のようにそれぞれのチームの作品の URL にリダイレクトするように設定されます。

  http://example.jp/ (example の部分が希望文字列)
    ⇒ http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2001/チームID
(協力:(株)日本レジストリサービス)  

  ※ 授賞に関する一般規則
TQ 推進委員会および審査員は、新たに1つ、またはそれ以上の賞を追加する場合があります。これは、そのような賞に値する作品があると判断された場合、追加されます。また同様に、もし賞に値する作品がないと判断された場合には、それを授与しないこともあります。
 
 ■ インターンシップマッチングサービスについて

ThinkQuest@JAPAN では、ThinkQuest の普及と、今後の IT 社会で通用する人材育成を目的としてThinkQuest@JAPAN 協賛企業と、 参加者とが、相互にコミュニケーションをもてるチャンスをご用意します。

このサービスは、シンククエスト事務局が、インターンシッププログラムを実施(もしくは予定)している協賛企業とインターンシップへの参加を希望する ThinkQuest 参加者とのコーディネートを行うものです。

事務局では、ThinkQuest@JAPAN2001 コンテスト終了後、 このマッチングサービスへの登録希望者を募ります。

登録者のうち、スポンサー企業が実施するインターンシッププログラムの募集条件に見合う学生を、ThinkQuest@JAPAN が推薦し、 協賛企業への紹介を行います。

※マッチング後の企業とのコンタクトおよび面接などについては、当事者同士の責任に基づいて、行っていただくことになります。

【登録条件】
 ThinkQuest Internet Challenge 2001 または ThinkQuest@JAPAN2001 のコンテストに応募し、作品の審査を受けたチームのメンバーのうち、2002年5月時点で、高校生、 専門学校生、大学生、大学院生の方

【インターンシッププログラム募集予定企業】
 ・株式会社アイエスエイ
 ・NTTコミュニケーションズ株式会社 (2001年12月現在)

【登録募集期間】
 2002年5月以降(予定)





2.国際コンテスト(ThinkQuest Internet Challenge)
 

 ■ TQIC 2001 最終審査結果発表!

 ThinkQuest Internet Challenge 2001の最終結果(トップ10チームおよび、トップ10に続く90チーム)が発表されました。

【ThinkQuest Internet Challenge 2001 Winners】
http://www.thinkquest.org/library/ic_2001_win.html

 TQIC2001には約5,000人の生徒が応募を行い、Web教材作りに挑戦しました。

 日本からは、セミファイナルに残った下記の2チームが、「トップ10に続く90チーム」に選ばれました。

 下記の2チームにはそれぞれ1名につき100ドルの副賞が贈られます。


Science & Mathematics
C0125863
Cloud and Weather
http://library.thinkquest.org/C0125863/
生 徒 坂井亮太 (早稲田高等学院) Japan 
石井 誠 (早稲田高等学院) Japan
松崎倫宏 (早稲田高等学院) Japan
コーチ Harriet Gibbs (早稲田高等学院) Japan
田島丈年 (早稲田高等学院) Japan
橘 孝博 (早稲田高等学院) Japan

 ※この作品は、TQJ2000 科学数学部門において金賞を受賞しております。



Arts & Literature
C0126184
Variation on a Theme:Romanticism from
the Canvas to the Printing Press to the Opera House

http://library.thinkquest.org/C0126184/
生 徒 Jie Xu (MISSION SAN JOSE HIGH) United States
Davide Vemturelli (Liceo Tassoni) Italy
Iris Lin (MISSION SAN JOSE HIGH) United States
コーチ 小林道夫 (神奈川大学付属中高等学校) Japan
木次智子 (神奈川大学付属中高等学校) Japan
Jeannie Daugherty (MISSION SAN JOSE HIGH) United States

 ※この作品のメンバーには日本人の生徒はいませんが、先生がコーチとして参加しました。




ThinkQuest(シンククエスト)について

 ■ ThinkQuest Internet Challenge について

 ThinkQuest Internet Challenge は、1996年に米国で始まった、教材Webページ制作のコンテストです。2〜3名の中・高校生が一つのチームを組み、半年〜1年かけて Web 作品(英語)を制作します。制作する作品は、世界中で教材として活用される内容であることが条件となります。応募カテゴリは、「科学・数学」「芸術・文学」「社会科学」「スポーツ・保健」「学際(複数の学問分野にまたがるもの)」の5つです。


 ■ ThinkQuest@JAPAN(シンククエスト・アット・ジャパン)について

 ThinkQuest@JAPAN は、ThinkQuest の日本語版と言えるものです。「中学生・高校生の部」に加えて、「大学生・社会人の部」もあります。日本国内外にいる日本人、および、日本語を学習している人々が参加できる国際的なコンテストを目指しています。


 ■ 日本における ThinkQuest の推進体制

 日本では、次のような推進体制によって、「ThinkQuest への日本からの参加促進・支援」と「ThinkQuest@JAPAN の運営」を行っています。

 主  催  ThinkQuest 日本プログラム推進委員会
 共  催 (財)インターネット協会(IAJapan)
 後  援 文部科学省、総務省、経済産業省(予定)、
全日本中学校長会、全国高等学校長協会、
日本私立中学高等学校連合会、(社)日本PTA全国協議会
 特別協力 読売新聞社
 協  力 (財)科学技術教育協会(FEST)
(財)コンピュータ教育開発センター(CEC)
(社)日本教育工学振興会(JAPET)
(社)日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)
(社)日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
情報コミュニケーション教育研究会(ICTE)
教育とコンピュータ利用研究会(ACE)
不思議ネット研究協議会
早稲田IT教育研究所ジェリック
WIDEプロジェクト
 協  賛 株式会社アイエスエイ
株式会社インプレス
NTTコミュニケーションズ株式会社
NTTエデュケーションナルイニシアティブ株式会社
グローバルコモンズ株式会社
東京書籍株式会社
日本文教出版株式会社
株式会社日本レジストリサービス
株式会社不思議ネットワーク



シンククエスト事務局
e-mail:sec@thinkquest.jp
東京都新宿区大久保2-4-15 サンライズ新宿ビル7F
Tel:03-3204-8104 Fax:03-3202-2414
Web site http://thinkquest.jp/