ThinkQuestタイトル トップページサイトマップ
検索 ヘルプ
移動
応募作品ライブラリー

2017 年受賞作品

2016 年受賞作品

2015年受賞作品

2014年受賞作品

2013年受賞作品

2012年受賞作品

2011年受賞作品

2010年受賞作品

2009年受賞作品

2008年受賞作品

2007年受賞作品

2005年受賞作品

2004年受賞作品

2003年受賞作品

2002年受賞作品

2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

応募作品ライブラリー

navi
2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

1997年受賞作品

1996年受賞作品

応募作品ライブラリー




応募作品ライブラリー


ThinkQuest@JAPAN2009 受賞作品 〜高校生の部〜


銀賞


110074 web image

区分
自由部門
カテゴリ
科学・数学
作品名
噴火寸前! 〜迫る富士山噴火Xデー〜

制作者による作品紹介

今日、富士山の噴火が迫っています。

富士山の噴火周期は約300年とされていますが、富士山が最後に噴火したのは1707年の宝永大噴火、つまり2008年現在300年以上火山活動を休止していることになります。富士山が噴火に至れば大量の火山灰が関東広域に降りそそぎ、農業や交通など様々な分野に甚大な被害をもたらすことが予想されています。

僕たちはそれらの実態を知り、富士山に興味をもち、研究を進めていくことにしました。そこで僕たちは、利用者に富士山及び火山についてより知っていただくために、以下のような構成でサイトをつくりました。

  • 火山の基礎知識
  • 富士山とは
  • 噴火Xデー
  • 登山紀

「火山の基礎知識」では、富士山を学ぶ前に最低限必要とする火山についての知識をまとめ、これを学ぶことにより、富士山の勉強にスムーズに入れるようにしました。また、図やロールオーバー効果を用いて理解度を高めるように配慮しました。

「富士山とは」では、富士山とはどんな山なのかを理解し、のちにXデーを予測するための準備段階を踏めるようにしました。

「噴火Xデー」は、過去の噴火周期や地震の影響など、多方面から噴火を考察し、噴火Xデーを予測するページです。将来的には利用者ともコミュニケーションをとれるようなコーナーにしていきます。

「登山紀」は、製作者が実際に富士山を訪れ、登山をした生の感想を綴ったものです。


生徒/コーチ 学校 場所
原田 拓哉 芝浦工業大学柏高等学校 千葉県
三浦 健太郎 芝浦工業大学柏高等学校 千葉県
清水 一道 芝浦工業大学柏高等学校 千葉県
久保田 剛司 芝浦工業大学柏高等学校 千葉県




講評

最終審査員 島田 範正
(秀明大学 教授)

表題横にあるIndexがFirefoxでは極小化され極めて見にくかった。IEでは解決したがFirefoxの普及ぶりを考慮すれば対応すべきだろう。火山の基礎知識から入って、富士山の特徴、そして噴火Xデーに持ち込む方法は丁寧で好感が持てた。しかし、誤字や日本語表現の誤りがかなり目に付いたのが残念。また、登山ルポは本題とは離れるものの面白く読んだ。





戻る