ThinkQuestタイトル トップページサイトマップ
検索 ヘルプ
移動
応募作品ライブラリー

2017 年受賞作品

2016 年受賞作品

2015年受賞作品

2014年受賞作品

2013年受賞作品

2012年受賞作品

2011年受賞作品

2010年受賞作品

2009年受賞作品

2008年受賞作品

2007年受賞作品

2005年受賞作品

2004年受賞作品

2003年受賞作品

2002年受賞作品

2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

応募作品ライブラリー

navi
2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

1997年受賞作品

1996年受賞作品

応募作品ライブラリー




応募作品ライブラリー


ThinkQuest@JAPAN2008 受賞作品 〜中学生の部〜


金賞


team100309 web image

区分
自由部門
カテゴリ
科学・数学
作品名
植物と環境問題

制作者による作品紹介

 1年の理科で学校のまわりの植物を学習したとき、昔は珍しいと言われていたカントウタンポポが校庭でも見られることを知った。
 タンポポは、どれもタンポポだと思っていたが、いろいろな種類のタンポポがあることに驚いた。学校の近くにどのようなタンポポがあるのか調べたいと思った。そして、なぜ、カントウタンポポが増えてきているのか疑問に思った。もしかすると、テレビニュースに環境が昔とは何か違ってきているのかもしれないと思った。
 まずは、タンポポについて調べ、学校の近くで見られるタンポポを調べようと考えている。さらに各地域の人たちともタンポポの情報交換をして、私達にできる環境問題に取り組んでいきたいと考えている。


生徒/コーチ 学校 場所
新井 梨沙 上尾市立太平中学校 埼玉県
川上 夏奈 上尾市立太平中学校 埼玉県
岩崎 まる美 上尾市立太平中学校 埼玉県
金井 清 上尾市立太平中学校 埼玉県




講評

最終審査員 吉川 厚
(株式会社教育測定研究所 主席研究員)

 身近にあるタンポポから環境問題へ関心をもっているのは関心を持てます。まずは学校の周りから調べ、地に足がついているのは評価が高いです。そこから世界をどんどん広げていって他の場所では、他の町ではと広がり感があって、再度環境への関心にまとめ上げるなどして、環境への道筋をもう少しつけられるともっとよくなると思います。




戻る