ThinkQuestタイトル トップページサイトマップ
検索 ヘルプ
移動
応募作品ライブラリー

2017 年受賞作品

2016 年受賞作品

2015年受賞作品

2014年受賞作品

2013年受賞作品

2012年受賞作品

2011年受賞作品

2010年受賞作品

2009年受賞作品

2008年受賞作品

2007年受賞作品

2005年受賞作品

2004年受賞作品

2003年受賞作品

2002年受賞作品

2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

応募作品ライブラリー

navi
2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

1997年受賞作品

1996年受賞作品

応募作品ライブラリー




応募作品ライブラリー


ThinkQuest@JAPAN2007 受賞作品 〜高校生の部〜


銀賞


team90212 web image

自由部門
[学際]
おてもと 〜実は知らないお箸の事〜


制作者による作品紹介

 毎日お箸をつかっているのに、私たち日本人はお箸についてあまり知識がないことに着目しました。自分では正しいと思っている持ち方も実は間違っていたなんてことも・・・。間違ったお箸の持ち方をしている人は、どれだけ他の動作が上品であっても、食べ方が汚らしくなってしまいます。お箸を正しく持つことはそれだけ大切なことなのです。
サイトの中で紹介するお箸の知識としては、まず、お箸の正しい持ち方、お箸の作法、嫌い箸、箸を使ったことわざ、日本以外でお箸を使って食事している国、その国ではどんなお箸が使われているのか、ということです。このサイトを見てもらって、お箸のことについての知識をつけてもらい、正しいお箸の持ち方をわかっていただいて美しい箸さばきをすることができるようになれればいいなと思っています。さらに、このサイトは持ち方や嫌い箸などのマナーのことだけではなく、世界の箸事情など楽しく見ていただいて、ちょっとしたおはしについての知識を身につけていただけるコンテンツも用意しています。
これであなたもお箸名人!!


生徒/コーチ 学校 場所
黒田 亜佑美 京都府立京都すばる高等学校
京都府
鹿野 哲平 京都府立京都すばる高等学校
京都府
只川 徹 京都府立京都すばる高等学校
京都府
今道 正博 京都府立京都すばる高等学校
京都府




講評

最終審査員 山西 潤一
(富山大学 人間発達科学部 学部長、人間環境システム学科 教授)

 学習者にとって身近なお箸という題材を取り上げ、自分たちのお箸作りの体験レポートなどをもとに、教材に対する親近感を持たせるなど、教材と実体験を上手く結びつける工夫をしている点が評価できます。さらに、具体的に映像を使ってお箸のマナーの悪いところを示す学習内容は、小学校の食の授業でも大変役立つ、利用価値の高い教材と思います。




戻る