プレゼンテーションを見る
制作者による作品紹介
私たちは、近ごろよく目や耳にする「PM2.5」、理科や社会の教科書のほかにも英語、国語の教科書で学習する文章でも頻繁に取り上げられている「地球温暖化」などに関心を持ち、様々な環境問題に着目しました。 皆さんは、環境問題の一つである「酸性雨」について、危機感を持っていますか?おそらく多くの方々が、「私たちの国には関係ないだろうなぁ。」と思っていることでしょう。 この「地球を蝕む酸性雨」は、皆さんに『酸性雨とはどういう雨なのか』、『日本そして世界に酸性雨が降る原因』や、『酸性雨がもたらす影響』、『世界各国が打ち出している酸性雨による被害拡大を防ぐ対策』などの基本的な事から、『酸性雨と他の環境問題との関連性』、『酸性雨が起こした惨劇』について認識してもらうために作成されました。 文章だけではわからない生態への影響を可視化するために、実際に酸性雨を模した液体を植物に与えて育て、その経過を観察した写真や、私たちが住む横浜でも見る事が出来る身近な酸性雨による被害の写真を掲載し、目で見て理解してもらうためのページも作成しました。
最終審査員 山西 潤一 (富山大学 人間発達科学部 教授)
酸性雨に関する多くの内容を学習しまとめられた点は評価できます。ただし、Webの構成や表現でプルダウンメニューやその表示が小さいなど学習者に使いにくい点も見られます。うわさQ&Aでは、単に言葉だけではなくて、その根拠となる資料なども提示されればより説得力があるように思います。酸性雨の影響を自分たちの実験によって確かめ考察している点は、酸性雨の影響を知る学習教材として評価できます。