ThinkQuestタイトル トップページサイトマップ
検索 ヘルプ
移動

応募作品ライブラリー

2017 年受賞作品

2016 年受賞作品

2015年受賞作品

2014年受賞作品

2013年受賞作品

2012年受賞作品

2011年受賞作品

2010年受賞作品

2009年受賞作品

2008年受賞作品

2007年受賞作品

2005年受賞作品

2004年受賞作品

2003年受賞作品

2002年受賞作品

2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

応募作品ライブラリー

navi
2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

1997年受賞作品

1996年受賞作品

応募作品ライブラリー




応募作品ライブラリー


第16回全国中学高校Webコンテスト 受賞作品 〜中学生の部〜


 銀賞 
カテゴリ(区分)
Web教材(科学・数学)
作品名
身近にあった! 新エネルギー
JPドメイン名
http://mirainergy.jp/
 
http://未来発電.jp/



制作者による作品紹介

2011年3月11日、東日本大震災が日本を襲いました。その震災によって福島第一原子力発電所は、事故が発生しました。3年が経過した今でも、福島に住む人を苦しめています。この震災を受けて、将来を担う僕たちには何ができるのか、を考えました。そして、将来に期待がかかる、環境に優しい発電について詳しく調べよう、ということになりました。原子力発電は危険だ、廃炉にするべき、といった意見が多いなかで、その原子力発電に取って代わることができる発電方法について説明しています。

このホームページでは、再生可能エネルギーとして期待されている、太陽光・風力・地熱・温度差・バイオマスの五つの発電方法について説明しています。それぞれの発電方法について、整理してまとめてあります。そして、どの発電方法も、既存の発電方法と比べて、環境に優しい発電方法です。また、それぞれの仕組みについても説明しています。このような仕組みになっている、など面白いと思ってくれれば幸いです。次に、各発電方法のメリットとデメリットについてもまとめています。やはり、どんな事にも良い面と悪い面があり、普及しない理由もそこにあります。どのようなメリットがあり、何が足りないのか、知ってもらいたいです。将来、デメリットが軽減、もしくは克服すれば普及は進むと思います。

最後には、ページの内容についてクイズも出題しています。このホームページを見て再生可能エネルギーについて興味を持ったり、もっと知りたいと思ってくれれば嬉しいです。


生徒/コーチ 学校 場所
木内 亨 板橋区立上板橋第三中学校 東京都
柴田 昌典 板橋区立上板橋第三中学校 東京都
河野 祐太 板橋区立上板橋第三中学校 東京都
高橋 光一 板橋区立上板橋第三中学校 東京都
青木 祐樹 板橋区立上板橋第三中学校 東京都
高田 明子 板橋区立上板橋第三中学校 東京都




講評

最終審査員 原克彦
(目白大学 社会学部 メディア表現学科 教授)

未来のエネルギーに焦点を当て、それぞれの発電方法についてのメリット・デメリットをよく調査してまとめている点が評価できます。写真やイラストを効果的に提示してそれぞれの発電の特徴を分かりやすく提示できています。クイズによる評価の工夫やコンテンツのダウンロードを可能にしている点なども良いアイディアです。また、緑色を基調に見やすくデザインされたセンスの良いサイトで、内容や技術だけでなくチームワークの良さを感じます。





戻る