プレゼンテーションを見る
制作者による作品紹介
このサイトは音を中心とした声、楽器など多くの音の情報を提供しています。分かりづらいページには、なるべくイラストをいれるようにしています。またこのサイトを立ち上げた理由は、今聞こえている音はどうやって出ているんだろう、そしてそれはどのようにして人間の耳に入ってくるのだろうかと疑問に思ったからです。学ぶのページでは、動物が声を出す仕組みと題し、ヒト、イルカ、コウモリ、鳥の声を出す仕組みを説明しています。音と声のページでは、音の種類、音の伝わり方、ノイズ、音の大きさの単位、周波数、倍音、など意外と身近でもよくわからない言葉について説明しています。ノイズのページではmp3を再生できるようにし、わかりやすくしています。また声について、声と音の違いなども説明しています。音と声の違いのページ内では、音や声を使った慣用句なども解説しています。遊ぶのページではクイズを使った確認テストを行っています。考えるのページでは,メンバーで話し合った内容をアップする予定です。実験のページでは、PDFファイルを使用した、ワークシートをつけ、実験をしやすくしています。当サイトにある子ども用ページでは子どもが親しみやすいようにキャラクターを使い、読み仮名もつけなるべくわかりやすいようにしてあります。
最終審査員 原 克彦 (目白大学 社会学部 メディア表現学科 教授)
「学ぶ」では、音について色々な角度から学ぶことができる構成になっており、興味深く読み進めることができました。子どものコーナーでは、理解したかをすぐに確かめることができるなど、一般の「遊ぶ」コーナーとの異なる設計や、ルビを施して読みやすくするなどの工夫している点も評価できます。実際に音が出るとさらに分かりやすかったかもしれませんね。