プレゼンテーションを見る
制作者による作品紹介
本サイトでは、紙の発明以前の歴史・発明後の発展や、古くから伝わる紙の印刷技術・最近台頭してきた電子書籍の特徴と現状や、全国的な日本の紙の使用量とその世界との比較や、図を用いた紙の製造方法、また、現在使用されている紙の種類とその例や使用用途などの説明を分かりやすく紹介しています。また、近年注目されている紙のリサイクルについても詳しく紹介しており、リサイクルする際の禁忌品と注意点や、紙ゴミとして廃棄されたゴミが古紙パルプになるまでの工程など、意外と知られていないリサイクルの実状についても紹介しています。 本サイトは15歳以下の小学生を対象に作成したため、自作のクイズやゲームなどを通して紙について学べるページも用意しています。ゲームとクイズは遊ぶだけで自然と紙について知ることができ、解答と解説を見ることによってさらに知識を深めることもできます。それ以外の項目も図・グラフ・イラストなどが多く、楽しく視覚的に学べるものが多く含まれています。遊び・トリビアの項目では折り紙の折り方や段ボールの意外な活用方法などを紹介しており、小学生でも興味を持ってもらえるようになっています。
最終審査員 成田 雅博 (山梨大学 教育人間科学部 准教授)
紙をテーマに、さまざまな側面から説明しようとした意欲的なサイトです。紙に関する簡潔な説明やわかりやすい図・写真等からは、表現の工夫をうかがうことができ、チームワークのよさが感じられます。たとえば、折り紙の手順説明が、イラストではなく写真になっていますが効果的だと思います。ただ、全体的に、教材として十分に作りきれていない部分がありますので、重点的につくる側面を早いうちに決めた方がよいかもしれません。