ThinkQuestタイトル トップページサイトマップ
検索 ヘルプ
移動
応募作品ライブラリー

2017 年受賞作品

2016 年受賞作品

2015年受賞作品

2014年受賞作品

2013年受賞作品

2012年受賞作品

2011年受賞作品

2010年受賞作品

2009年受賞作品

2008年受賞作品

2007年受賞作品

2005年受賞作品

2004年受賞作品

2003年受賞作品

2002年受賞作品

2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

応募作品ライブラリー

navi
2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

1997年受賞作品

1996年受賞作品

応募作品ライブラリー




応募作品ライブラリー


ThinkQuest@JAPAN2005 受賞作品 〜中学生の部〜


プラチナ賞


team80405 web image

[学際]
The Sence of Taste 〜味覚〜


制作者による作品紹介

 人間が生きていくうえで大切な役割を果たす感覚。それは「五感」だと思います。
 私たちは、その「五感」のうちの一つ、「味覚」について詳しく調べました。対象年齢は小学四年生〜高校三年生までということで、「小学生用」と「中学生以上用」を開設しています。
 小学生用には案内人のキャラクターを作り、会話形式でわかりやすく進め、図などを取り入れていこうと思っています。
 中学生以上用は科学的にわかるようにしたので、内容は少し難しいかもしれませんが、言葉は自分たちの言葉で書くように心がけたので、わかりやすく読んでいただけると思います。
 また、すべてのOSの方に快適にサイトをご覧になっていただくために、「フレーム無し」と「フレーム有り」のページも「小学生用」「中学生以上用」共に開設しました。
 「味覚」というテーマは難しい内容のものが多く、文章構成が大変ですが、多くの方々にわかりやすく、そして楽しく味覚について学んでもらえるように頑張りました。


生徒/コーチ 学校 場所
沢田 萌 芝浦工業大学柏中学校 千葉県
齋藤 亜樹 芝浦工業大学柏中学校 千葉県
若林 美香 芝浦工業大学柏中学校 千葉県




講評

最終審査員 永野 和男
(聖心女子大学 教授)

 「味覚」という身近なものをテーマとして「味覚の感じ方」「味覚障害」などについて科学的に調べた解説が加えられており興味深く読めます。また、「邪道な味覚」では簡単なあえもの料理の提案写真とその食べた感想がかかれていて、遊び心も楽しめます。デザイン的には、ややグラフィック的な要素が少ないですが、分かりやすくできています。小学生用のページでは対話形式で内容をうまく伝えられるように工夫されています。健康の科学への関心を高め、自分の食生活を見つめ直すきっかけ作りとして価値がある作品です。




戻る