ThinkQuestタイトル トップページサイトマップ
検索 ヘルプ
移動
応募作品ライブラリー

2017 年受賞作品

2016 年受賞作品

2015年受賞作品

2014年受賞作品

2013年受賞作品

2012年受賞作品

2011年受賞作品

2010年受賞作品

2009年受賞作品

2008年受賞作品

2007年受賞作品

2005年受賞作品

2004年受賞作品

2003年受賞作品

2002年受賞作品

2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

応募作品ライブラリー

navi
2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

1997年受賞作品

1996年受賞作品

応募作品ライブラリー




応募作品ライブラリー


ThinkQuest@JAPAN2002 受賞作品 〜中学生・高校生の部〜


Best English site賞


team50056 web image

[科学・数学]
The 2nd Home Planet


制作者による作品紹介

 人類は果たしていつまで地球に住めるのでしょうか?今や人類は人口問題やそれに伴う食糧問題、そして環境問題に直面し、そう遠くない未来に新天地を真剣に探さなければならなくなるでしょう。とは言っても、地球の他に人の住める惑星はあるのでしょうか。無ければ造る。それが『惑星改造計画』-TERRA FORMING-です。そして今、その対象となっている惑星が火星です。夢物語のようなこの計画-TERRA FORMING-は、人類が火星に到達し、住める環境に改造する為の技術は、どこまで現実のものとなりつつあるのでしょうか?

 しかし、一つの惑星を改造し、地球化してしまうと言う事は様々な問題をはらんできます。“人類はどこまで手を付けて良いのか?”“また環境を破壊し、地球の二の舞いにしてしまうのではないか!?”様々な視点から多くの問題点を検証しながら、その火星が“第二の地球”となる可能性を探ってみたいと思います。


生徒/コーチ 学校 場所
小西 里和子 芝浦工業大学柏高校 千葉県
永山 弘海 芝浦工業大学柏高校 千葉県
早川 千春 芝浦工業大学柏高校 千葉県
久保田 剛司 芝浦工業大学柏高校 千葉県


team50173 web image

講評

審査員長:永野和男
(聖心女子大学 文学部 教授)

完成度の高い作品です。内容の豊富さ、構成の有効性、情報の新鮮さ、いずれも手抜きがなく、見事です。再訪して隅から隅まで見たいと言う気持ちを持たせます。ページデザインも、情報提供のほとんどを画面1ページずつに抑えNextBack方式で表示してあるため、見やすく、興味を持続されます。日本語ページのナビゲーションバーが英語になっていますが、中学生・高校生だと、わからない単語があるようです。


最終審査員:境 輝正
(社団法人日本インターネットプロバイダー協会 専務理事)

夢のあるテーマを充分な写真や資料・内容で作り上げています。人口問題や環境問題というより科学的な未来を期待させる惑星改造計画であり、素晴らしい作品になっています。画面も見やすくまたデザインやボタンなどの大きさなど使い勝手も良く考えられています。技術的にも高く評価できるし、テーマと構成に非常に興味をそそられました。


戻る