ThinkQuestタイトル トップページサイトマップ
検索 ヘルプ
移動

応募作品ライブラリー

2017 年受賞作品

2016 年受賞作品

2015年受賞作品

2014年受賞作品

2013年受賞作品

2012年受賞作品

2011年受賞作品

2010年受賞作品

2009年受賞作品

2008年受賞作品

2007年受賞作品

2005年受賞作品

2004年受賞作品

2003年受賞作品

2002年受賞作品

2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

応募作品ライブラリー

navi
2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

1997年受賞作品

1996年受賞作品

応募作品ライブラリー




応募作品ライブラリー


第16回全国中学高校Webコンテスト 受賞作品 ~高校生の部~


銀賞
カテゴリ(区分)
Web教材(学際)
作品名
Future of Energy
JPドメイン名
http://futureofenergy.jp/
 
http://無期限エネルギー.jp/



制作者による作品紹介

今回の我々の作品のテーマは未来のエネルギーについて考えようというものである。私たちはどのような方法で表現することが、我々のサイトを閲覧する人々にわかりやすい形になるのか、ということを試行錯誤した。その結果、オリジナルの図や動画を用意することで、エネルギー問題の難しそうなイメージを払拭することに成功した。今回の我々のサイトでは、人々が分かっているようで詳しくは知らない様々な発電方法とそれらの簡単な仕組み、そして我々のテーマである未来のエネルギーについて考えるために必要なそれぞれの発電方法におけるメリットとデメリットを記載した。メリットとデメリットを載せることで、我々のサイトを閲覧する人々は自らそれぞれの発電方法について比較して自分でエネルギー問題に簡単な方法で考えることができる。また、今回のサイト制作にあたっていくつか動画を作成した。動画の作成には様々なソフトウェアを利用して我々のオリジナルのものを作り上げた。3Dで描いたため、色々な角度から立体的にたくさんの発電所の姿を見ることができる。
実際の発電所の写真を利用しないことで、一般的にただの建物の写真を見せられるのとは違う感覚を閲覧者に感じてもらえるはずである。我々が今回サイトを作るのにあたってもっとも重要視したのは、いかに閲覧者に、より鮮明にエネルギー問題に関する印象を残すかということだった。身近なのに忘れがちな事柄をいかに人々に印象付けるかということは実に大きな課題だったのである。この課題を乗り越えるのに、サイト内でのシンプルなデザインやオリジナルの図、そしてわかりやすい文章を皆で話し合いながら作成した。

今回の我々のページがエネルギーについて考えるきっかけにでもなれば、我々の目的は十分達成されたといって間違いない。

生徒/コーチ 学校 場所
浅部 佑 渋谷教育学園幕張高等学校 千葉県
矢部 雄都 渋谷教育学園幕張高等学校 千葉県
福家 一裕 渋谷教育学園幕張高等学校 千葉県
橋本 陸 渋谷教育学園幕張高等学校 千葉県
王 圣智 渋谷教育学園幕張高等学校 千葉県
笹川 清喜 渋谷教育学園幕張高等学校 千葉県




講評

最終審査員  五藤 博儀
(レデックス株式会社 代表取締役)

限りある資源問題を解決する、再生可能エネルギーについて調査し、まとめたサイトです。数多くの文献を参照し、それらを自分たちが作成した3D-CGやナレーションによる動画等で分かりやすく伝えようとする熱意が伝わってきます。メンバーの特徴を活かして作った中国語ページも評価できます。得た情報を伝えるだけでなく、自分たちなりのメッセージを表現するという、次の段階まで進んでいってくれることを期待しています。





戻る