ThinkQuestタイトル トップページサイトマップ
検索 ヘルプ
移動
応募作品ライブラリー

2017 年受賞作品

2016 年受賞作品

2015年受賞作品

2014年受賞作品

2013年受賞作品

2012年受賞作品

2011年受賞作品

2010年受賞作品

2009年受賞作品

2008年受賞作品

2007年受賞作品

2005年受賞作品

2004年受賞作品

2003年受賞作品

2002年受賞作品

2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

応募作品ライブラリー

navi
2001年受賞作品

2000年受賞作品

1999年受賞作品

1998年受賞作品

1997年受賞作品

1996年受賞作品

応募作品ライブラリー




応募作品ライブラリー


第13回ThinkQuest JAPAN 受賞作品 〜高校生の部〜


最優秀賞/プラチナ賞/文部科学大臣賞/日本オラクル特別賞
区分
自由部門
カテゴリ
社会・文化
作品名
インフォグラフィックス 〜イラストが情報を運ぶ〜



制作者による作品紹介

 身近なところには、電車の路線図や非常口のサインなどのように、情報を分かりやすく伝えてくれるインフォグラフィックスというものがあります。このサイトでは、「見る、知る、作る」の3つの段階を通して、インフォグラフィックスの持つ利点や特徴は何かということを考えます。また、インフォグラフィックスの作成を自分で体験できるような要素を盛り込むことによって、サイトを見た人はそれを情報の伝達手段としてただ理解するだけでなく、自分自身のものとして使いこなせるようになります。


生徒/コーチ 学校 場所
黒木翔太 神奈川大学附属中高等学校 神奈川県
熊谷大貴 神奈川大学附属中高等学校 神奈川県
広津有記 神奈川大学附属中高等学校 神奈川県
松岡亮佑 神奈川大学附属中高等学校 神奈川県
松本千晶 神奈川大学附属中高等学校 神奈川県
小林道夫 神奈川大学附属中高等学校 神奈川県




講評

最終審査員 山西 潤一
(富山大学 人間発達科学部 教授)

「見る、知る、作る」のコンセプトのもと、身近な例を取り上げ分かりやすく学べる作品です。アニメーションも大変丁寧に作ってあり、学習者の興味関心をひく工夫が高く評価できます。単に学習の成果をまとめ伝えるのではなく、討論会などで内容に深まりを持たせている点も評価できます。マインドマップに関して、具体的開発とその活用のプロセスを討論会の中で紹介すれば、学習者にとってより分かりやすいものになると思われます。





戻る